Now Loading…

MENU
虎屋ブログ 虎屋ブログ
2022.9.12 MON 17:40
  • 社長の日々

関有知マルシェ ~和菓子ワークショップ、せきてらす、関有知高校~

関有知高校の生徒たちと、4月から取り組んできた「関有知マルシェ」。

生徒の自己肯定感と達成感を目的に、虎屋チームは「自分たちで運営する和菓子ワークショップ」に向けて準備を進めて来ました。

今回の和菓子作りワークショップでは、デモンストレーションと説明も含めて、受付、案内など全てを生徒たちに運営してもらうことがテーマでした。

通常このようなワークショップでは、私が説明しながら実際に作って見せるのですが、今回はそこも生徒たちにやってもらうのが最大のポイント。

そのために、毎月学校に行くたびに、できるだけ生徒たちに和菓子を作ったり、食べたりしてもらいながら、和菓子の良さ、作る楽しさを実感してもらえるように準備をしてきました。

徐々に、役割も決まってきて、夏休みの終わりには、会場になる「せきてらす」で実際にリハーサルを。

実演組も、何とかイケそうな感じになってきました。

価格も、色々と意見が出ましたが、思い切って1人1,000円という、割と高めの設定に。

その価値をお客さんに届けようと、生徒たちにも伝えました。

迎えた当日は晴天に恵まれ、他の店舗グループも含めてマルシェの集客が期待できるムード。

ここから、生徒たちが本番の強さを発揮します。

「こぼれ萩」(そぼろ付け)チームは、丁寧な進行と手つきの良いそぼろ付けで、一番難易度の高いパートを落ち着いて進めることができました。

「萩」の花の説明も良かったし、実演後のお客さんのフォーローもしっかりできていました。

「紅葉」(茶巾しぼり)チームは、とても分かりやすい例えの表現と、安定した茶巾のしぼり具合で、お客さんから拍手が出るほど。

小さな子どもたちへのケアも光りました。

「菊」(ヘラ切り)チームは、聞き取りやすい説明と手つきの良い実演で、こちらもお客さんを引き付けました。

チームワークも良く、外国人の参加にも慌てず対応できました。

各チームが、それぞれ3ターン行い、ほぼ予定数を受け入れることができました。

生徒たちのポテンシャルに、私は本当に驚きました!

この日のことを記念にしたくて、思わず集合写真を撮らせてもらいましたよ♬

半年に渡る長いプロジェクトでしたが、生徒たちの達成感が伝わってきて、まずはホッとしました。

みんな、ありがとう!

お疲れさまでした(*^▽^*)

電話する 買物をする Instagram Twitter
▲ PAGETOP