Now Loading…
昨年の洞戸小学校での「キウイ大福」づくりが好評で、今年は店頭での販売用に製造することになりました。
JAめぐみの洞戸支店さんのご協力で、大福にピッタリのキウイを用意してもらうことができました。
洞戸のキウイは酸味と甘みのバランスが良く、ふんわり仕上げたお餅と粒あんによく合います。
あまり熟していない少し酸っぱめで実がしっかりしているものを使います。
今回はJAさんのPRに便乗させていただき、洞戸へと。
ぎふチャンの「ぎふサテ!」という夕方のニュース番組内の「SKE48の岐阜県だって地元ですっ!」というコーナーでの紹介になります。
岐阜市出身の北野瑠華さんがメンバーと一緒に、岐阜県内のスポットを回るコーナー。
キウイ畑での収穫体験から、選果場へ。
ヤンマー製の1点ものの選別マシン。
ここで、キウイ大福の紹介が(*´ω`*)
実は、北野さんはあんこが苦手ということでしたが、頑張って食べてくださいました。
収録後も、たくさんの記念撮影が。
『ほらどキウイ大福』は、新聞にも載せていただきました。
ここは、洞戸出身の女将が。
中日新聞さんは、県内版。
岐阜新聞さん。
そして、日本農業新聞さん。
こちらは、東海版でした。
こちらは、キウイの品種や収穫のタイミングなど、専門的な情報が載っているのが面白い。
新聞の掲載の影響が大きく、販売初日は予想以上でした。
今回は、昨年お世話になった洞戸小学校や、JAさんにご協力いただいて、関市の特産であるキウイと和菓子のコラボ商品を広く知っていただくことができて、とても良かったと思います。
また、洞戸の地域の方が非常にたくさん買いに来てくださり、喜んでいただけたのが嬉しかったです。
良い仕事、できたな~(*^_^*)